お風呂修理
24時間
365日
お見積り
0円
出張費
0円
水のトラブルでお困りなら、お気軽にご相談下さい!
【受付時間】24時間365日対応
お風呂修理
今回は京都府八幡市のお客様より、お風呂とキッチンの蛇口から水漏れしているとのご依頼を頂き急行しました。現場に着き、まずはお風呂から点検していきます。
蛇口はMYM製の壁付サーモスタット水栓になります。
かなり前に倒産したメーカーになり、部品はKVKというメーカーが引き継いではいるのですが、部品などの生産はされておらず在庫が無くなり次第修理が出来なくなってしまいます。現状で部品もあるものとないものがありますね。
さて水漏れの状況をお聞きすると、「レバーの下から漏れてきています。」との事で、漏れをコップで受けていました。吐水レバーの下から漏れてきているようです。
本体とレバーとの隙間から漏れてきていますね・・・一度、レバーを外して確認してみます。
ここから固定ナットを外せば切替弁が取れるのですが、ナットが異常に固着しており外れてくれません。この部分の水漏れは基本的に切替弁の不具合なんですが、先程も言ったように部品はどんどんなくなってきますし、使用年数を考えても蛇口の寿命は過ぎていますので、切替弁を交換し修理したとしても他の部分が悪くなってきてまた修理が必要になってくると思います。
現状の事を考えて蛇口を新しく交換してもいい感じはしますね。何度も修理が必要になってくると、新しく蛇口を交換する費用と変わらくなります。お客様にご説明させて頂き、蛇口交換でのご了承を頂きましたので、次はキッチンの方を確認しに行きます。
キッチンの方は浄水専用の蛇口でした。
吐水口からポタポタ漏れてきたようで、お客様もご自身で色々調べ部品が分かったので取り寄せ交換してみたようです。ただ取り付けが悪かったのか水漏れが改善しなかった感じです。この蛇口の吐水口からの水漏れは水栓上部を交換しないといけないタイプです。 お客様に交換した部品をお聞きしたのですが、部品に間違いはない感じでした。
まずは、一度バラして確認してみます。
外して確認すると水栓上部付いているはずのパッキンが取れてしまっています。新しい部品を在庫していたので見比べると、やはり外れてしまっているようです。何度が取り付けできないかやっては見たのですが、うまくいきません。なぜ外れてしまったのかはよく分かりませんが、取り付けるのは無理そうです。 部品代としては大したことが無いので、私が持っていたもので交換し対応させて頂きました。
取り付け後、水漏れは改善したので、先程の部品はもともと不良の物だったのか、取り付け時に何かあったのか・・・・そんな感じだと思います。
とりあえず、キッチンは改善しましたので、お風呂の蛇口を交換していきます。。
元々付いていた蛇口のスパウトは短ったのですが、取り付けた蛇口のスパウトは少し長い物です。ただカウンターが広く問題なかったので、そのまま取り付けしています。お客様もこっちのが使いやすいかもとおっしゃられていましたので、良かったです。
取り付け後の水漏れなどの確認をし作業終了となります。ご依頼いただき有難うございました!!
24時間365日対応タップで発信