キッチン修理
24時間
365日
お見積り
0円
出張費
0円
水のトラブルでお困りなら、お気軽にご相談下さい!
【受付時間】24時間365日対応
キッチン修理
今回はキッチンの蛇口の水が止まらなくなったとのご依頼です。
現場で確認すると、蛇口はシングルレバー混合水栓で写真のように出続けてる感じですね。
吐水口から水漏れしていると多くの方がパッキンを交換すれば直ると思ってしまいますが、シングルレバー混合栓は昔のようなコマパッキンは使われていません。内部にあるカートリッジの交換が必要になってきます。このカートリッジなのですが、プラスティックで出来ているので10年前後で悪くなることが多いです。
費用面でもコマパッキンなら安いのですが、カートリッジはそれなりの値段がしてしまいます。蛇口もレバー式になり便利にはなっているのですが、その分、部品も多くなり修理が必要になることが多いです。
昔の蛇口に比べると壊れやすく修理費用も高くなっているという事ですね。蛇口自体の寿命は15年程です・・・その位使用しているのであれば交換を考えたほうが良いでしょう。
一部、修理するのもそれなりに費用が掛かり、一度不具合が起きると連続して他の部分も悪くなることはよくあります。その都度修理していると蛇口交換した費用と変わらなくなってしまうからです。
今回の蛇口も15年は超えているので修理より交換したほうが、後の事を考えると良いと思います。お客様にもご説明させて頂き修理、交換の見積りを確認して頂くと「レバーのゆるみも気になっていたので交換してください。」とご依頼いただけましたので、早速交換していきます。
【既設蛇口撤去】
【新規蛇口アダプター取り付け】
【蛇口本体取り付け】
蛇口のフレキホースを水道管に接続し取り付け完成です。
通水し接続部に水漏れが無いか確認し作業終了となります。ご依頼いただき有難うございました!!
24時間365日対応タップで発信