キッチン修理

キッチン修理 蛇口水漏れ【京都市伏見区】

京都市伏見区のお客様より、キッチンの蛇口の水が止まらないとの修理依頼になります。現場はワンルームマンションで蛇口はMYMの2ハンドル混合栓です。

混合栓のハンドルはかなり強く締め付けてあるのですが、結構な量が出続けている状態です。詳しく状況を聞いてみると「何か月か前から止まりづらくなっていて、昨日あたりから全く止まらなくなってしまった。」との事でした。パッキンがかなり劣化してしまったいるようです。 一度、元栓で水を止めて確認してみます。

ハンドルを外してみると水栓上部からも水漏れしていました。

水栓上部が劣化すると水を出した時だけ漏れてきてハンドル下から出てくるようになります。ここの水漏れもよくあるトラブルの一つです。

水栓上部も外してパッキンも確認してみます。

全体的に劣化が凄いですね・・・水栓上部からの水漏れもあるので一緒に交換が必要です。この水栓上部はMYM製の蛇口専用の物で【KP600】という部品になります。大きさの違うものもあるのですが、部品自体が無くなってきている物が多いです。 MYMは倒産している会社になり、KVKというメーカーが引き継いでいるのですが、部品の生産は行っていないので、今現在あるものが無くなってしまうと対応不可になります・・・蛇口の交換しか出来なくなってしまうってことですね。

今回の【KP600】はまだあるのですが、いつ無くなることやら・・・・。

今回の状況をお客様にもご説明し修理見積を確認して頂くと、ご依頼いただきましたので、早速交換していきます。

水栓上部を取り付け、ハンドルは再利用になります。取り付け後、通水し水漏れが改善しているか確認し作業終了となります。

因みに、止まりづらくなった蛇口を無理して使い続けてしまうと、本体側に負担が掛かってしまい蛇口交換しないといけなくなることもありますので、止まりづらくなってきた場合は早めに対応したほうが良いと思います。

今回はきちんと止まるように改善しました。ご依頼いただき有難うございました!!

  • トイレ修理
  • キッチン修理
  • 洗面所修理
  • お風呂修理
  • 屋外の修理
ページトップ