キッチン修理

キッチン修理 蛇口水漏れ【久世郡久御山町】

久世郡久御山町のお客様より、キッチンの蛇口から水漏れしているので見てほしいとのご依頼を受け急行しました!!

蛇口はワンホールのシングルレバー混合水栓です。

吐水口からの水漏れではなくスパウトの付け根(可動部)からの水漏れのようです・・・ここからの水漏れもシングルレバー混合栓ではよくありますね。動く場所にはパッキンが使われているので、それらが経年劣化で漏れてくるようになってしまいます。この蛇口自体は17年ほど使っているみたいなのですが、おおよそ15年程で悪くなってくることが多いですね。

17年使用しているとの事でしたので他の部分も確認していくとレバーがかなり固くなっています。カートリッジが悪くなってくるとレバーが固くなってきます。かなり劣化している証拠ですね。毎日使っているので固くなってきている事には気づきにくいですが、蛇口などを交換した時に「もともとはこんなに軽かったんですか?」と、よく驚かれます。

後確認するところがスパウトの付け根から漏れたときは蛇口の根元に水がたまります。そうすると稀に蛇口の裏側にも水が入り込んでしまい補強板が傷んでしまっていたり、止水栓との接続部も良く劣化してることがあるので確認していきます。

このお宅はキッチンの裏側に水道管があるようですね・・・マンションなどの集合住宅ではこのように隠れている事が多いですが、戸建てなどは見えている事の方が多いです。化粧カバーで止水栓は隠れていますので、外して確認します。

化粧カバーを外すとこんな感じで確認できます。

裏側も確認したのですが、水が入り込んでいる様子もないですし、止水栓も大丈夫なようです・・・ただ、ハンドルは固着して動きませんが水漏れはしていません。

さて、状況としてはこんな感じなんですが、修理するのか・蛇口交換するのかです。スパウトのパッキンを交換するにはレバー、カートリッジなどをばらしてスパウトも外して交換していかないといけないです。取り外す際にカートリッジが駄目になってしまったり、他にも外したことによって修理が必要になってくる可能性があります。ブログでも何度か書いていますが、今のレバー式の蛇口の寿命は15年程です・・・状態によってはもっと早く蛇口交換する場合もあります。

蛇口の状態や使用年数を考えると、正直、蛇口交換一択ですね。

お客様にも今の状況をしっかり説明させて頂き、蛇口交換のお見積りを確認してもらうとご依頼いただけましたので、交換していきます!!

【既設蛇口撤去】

【新規蛇口取り付け】

蛇口は【TOTO TKS05301J】です。スパウトの付け根が高くなっていますので、鍋などを洗う時には便利です。

最後に水漏れが無いか確認し作業終了です!! ご依頼いただき有難うございました!!

  • トイレ修理
  • キッチン修理
  • 洗面所修理
  • お風呂修理
  • 屋外の修理
ページトップ