トイレ修理

トイレ修理 フロート弁交換【京都市西京区】

京都市西京区のお客様よりトイレが水漏れしているとのご依頼を受け急行しました!!

現場に着き状況をお聞きしたところ「便器内に水が漏れています・・・。」との事でしたので、確認してみるとこんな状況でした。

便器内にたまった水が波打ってますね・・・・結構な量の水が漏れているのが分かります。このように便器内への水漏れの原因はタンク内の部品の劣化によるものです。

給水部のボールタップが水漏れし溜まり過ぎた水が便器内へ排水されているか・・・もしくは排水部のフロート弁の劣化によりタンク内にたまった水が漏れているのかです。

なのでタンク内を確認してきます。

トイレはINAX製のウオシュレット一体型です・・・・水がオーバーフローしていないのでボールタップの水漏れではなさそうです。そうなるとフロート弁の劣化になりますが、確認方法は簡単で触ってゴムが溶けているかです。黒い汚れが付くようなら劣化しています。

少しタンク内が狭いですが触ってみると指が真っ黒に・・・かなり劣化しているので今回の水漏れの原因はこれで間違いないようです。

お客様にもご説明し早速交換していきます。このタイプのタンクは若干交換が面倒くさいです。

通常は簡単にフロート弁が取れるのですが。これはサイフォン管についている部品を取り外して引き抜く感じになります。気を付けないとサイフォン管を折ってしまうかもしれないので気を使います。

取り外したフロート弁です。

左側が古い物なのですが箱が黒く汚れています・・・劣化している証拠ですね。

このタイプのフロート弁はゴム部分だけ交換していきます。

ここにあるストッパーを取るとフロートが外せます。

新しいものに交換し元通りにしていきます。

完成です・・・タンクに水を貯めて漏れがないか確認していきます。

しっかり止まっているようなので作業終了となります。ご依頼いただき有難うございました!!

  • トイレ修理
  • キッチン修理
  • 洗面所修理
  • お風呂修理
  • 屋外の修理
ページトップ