トイレ修理

トイレ修理 フロート弁水漏れ【大阪府茨木市】

今回は大阪府茨木市のお客様より、トイレが流れっぱなしになっているとの内容になります。トイレが流れっぱなしになっている時に多いのがフロートの劣化・フロートに何か挟まっている・サイフォン管が折れている・ボールタップの水漏れ…などが考えれますが、今回の原因は何でしょうか?

トイレはこんな感じです。

便器内の流れっぱなしになっているのでタンク内を確認してみましょう。

ボールタップから水が出ていますがオーバーフローしているわけではないので、排水部の方に問題があるようです。水を止めて確認してみましょう。

止水栓で止めようとしたのですが固着し動きません・・・古くなるとよくあることなんですが、無理に動かすと開栓した時に水漏れすることがありますので、元栓で止めて点検していきます。

水を止めてフロートを確認すると見た目からでもかなり劣化しています・・・勿論触ると指が真っ黒になってしまいます。

今回の原因はフロートの劣化のようです。他にも密結ボルトやボールタップなどにも劣化が見られるので水漏れを起こす可能性もあります。

お客様に状況をお伝えすると「今後心配ないように悪いところは修理してほしい。」とのご希望でしたので、水栓を含め、タンク内の部品を交換することになりました。

【止水栓上部交換】

【既設部品撤去】

【新しい部品取り付け】

取付後、通水し動作や水漏れなどの確認をし問題なさそうなので作業終了となります。

ご依頼いただき有難うございました!!

  • トイレ修理
  • キッチン修理
  • 洗面所修理
  • お風呂修理
  • 屋外の修理
ページトップ