トイレ修理
24時間
365日
お見積り
0円
出張費
0円
水のトラブルでお困りなら、お気軽にご相談下さい!
【受付時間】24時間365日対応
トイレ修理
京都府木津川市のお客様より、トイレの水漏れのご依頼になります。まずは詳しく状況を確認すると、トイレのタンク内から水漏れしているような音がしているとの事です。 確かにぽちゃぽちゃと水漏れしている音が聞こえてきました。
トイレはTOTO製でタンクは【SS280BBAL】です・・・タンク内を確認してみましょう。
タンク内に溜まっている水が波打っています・・・ボールタップから水漏れしているようですね。
このボールタップは浮き輪が付いていて水が溜まると浮き輪が上がりバルブが閉じて給水を止めるようになっているのですが、古くなるとバルブが劣化し浮き輪が上がっても止まりづらくなってしまいます。今回もその症状が出てきていますね。ボールタップの交換が必要になります。
使用年数も20年程経っているとの事でしたので、排水部のパッキンも確認するとかなり劣化していました。排水部のパッキンが劣化してくると便器内に水漏れしてきます。ボールタップと一緒に交換しておいた方が良いでしょう。
お客様に今回の水漏れの原因と修理方法をご説明し、見積もりをさせて頂いた結果、ご依頼いただきましたので早速交換していきます!!
まずは作業するために水を止めます。
トイレにはこのような止水栓が取り付けられているので、ここで水を止めます。ただ、あまり動かさない場所になるので固着し動かなくなっている事もあります。今回も動きませんでした・・・固着している物を無理に動かしてしまうと水漏れしていまうこともあります。作業自体は元栓で止めれば可能なのですが、お客様が今後の事も考えて直してほしいとの事でしたので、止水栓の上部を交換することになりました。
通常、マイナスドライバーなどを使わなければいけないようになっているのですが、使いやすいようにハンドルタイプの物に交換しました。これで女性の方でも簡単に止めれるようになります。
次に交換する部品やパッキンを取り外していき、排水部のパッキンから交換していきます。
このタンクの排水部には大小それぞれのパッキンがあります。【THK33】というパッキンなんですが、使われているタンクは少ないですね。年に何回かです・・・あまり出回っていないタイプなんですかね。
排水部のパッキンの交換が済んだのでボールタップを取り付けていきます。
新しいボールタップは【SANEI V56-5X-13】です。このタイプのタンクの部品は代用が効きやすいので対応しやすいですね。
取り付け後、通水し動作や水漏れが無いか確認すれば修理完了です。ご依頼誠に有難うございました!!
24時間365日対応タップで発信