洗面所修理

洗面所修理 シャワーホース水漏れ【京都市山科区】

今回は洗面台の下に水漏れしているので見てほしいとのご依頼です。洗面台の下に水漏れ・・・よくあるのは蛇口のシャワーホースからの水漏れですね。最近はシャワーホース付きの蛇口が多く、10年前後で水漏れすることが多いです。シャワーホースから漏れた水が洗面台下に漏れているって感じですね。他にも排水の水漏れもありますが、蛇口に比べると少ないです。

今回の依頼内容だとシャワーホースからの水漏れを想像しながら現場には向かってしまいます。

現場に着き確認すると、やはりシャワーホース付きの蛇口が付いています。洗面台下を確認してみます。

ペットボトルを切ったものが置かれてますが、そこに漏れてくるようですね。ちょうど水受けの横辺りですが、上にはシャワーホースがあります。上部から漏れてきたのであればそこに漏れてきそうです。

一度、水を出して漏れている場所を確認するとやはりシャワーホースからでした。

さて、修理するか交換するかなんですが・・・正直、蛇口交換です。使用年数は20年近く修理の段階ではないです。レバー式の蛇口の寿命は15年程です。その位で不具合が起きれば、殆ど交換をお勧めしています。

今の蛇口は昔に比べると弱く修理にも費用が掛かります。寿命やその時の不具合の状況により交換をお勧めしています。

今回も状況をお伝えし交換をお勧めしたところご依頼頂けましたので交換していきます!!

【既設蛇口撤去】

【新規蛇口取り付け】

最後に水漏れが無いか確認すれば作業終了となります。ご依頼いただき有難うございました!!

  • トイレ修理
  • キッチン修理
  • 洗面所修理
  • お風呂修理
  • 屋外の修理
ページトップ