洗面所修理
24時間
365日
お見積り
0円
出張費
0円
水のトラブルでお困りなら、お気軽にご相談下さい!
【受付時間】24時間365日対応
洗面所修理
京都市中京区のお客様より、洗濯蛇口水漏れのご依頼になります。
現状の蛇口がこんな感じです・・・。
古めの蛇口ですね・・・洗濯機を買い替えたときに取り付けに来た業者さんに漏れている事を指摘され「交換が必要ですが、うちでは出来ないのでどこかに頼んでください。」と、言われたようです。買い替えたときに水漏れを指摘される方は結構多いですね。古いものを外したりすると不具合が出やすいのでそのせいかもしれません。今回のようなご依頼は良く受けます。
洗濯機の給水ホースをつなぎ通水すると、その接続部より水漏れを起こしてしまうようです。一度試しに接続し通水するとやはり漏れてきました。
ここの接続部から漏れてくる場合は給水ホース側が問題なこともあるのですが、さすがに買い替えて新しいので蛇口のスパウトが原因のようですね。
先端に青錆が出ていますので、隙間が出来てしまうのでしょう。原因はスパウトになるので、ここだけの交換でも大丈夫なのですが、お客様は蛇口自体が古くなっているので、蛇口の交換をご希望との事でしたので、緊急止水弁付きの洗濯用蛇口を取り付けていきたいと思います。
緊急止水弁とは、万が一給水ホースが外れても自動で水が止まるようになっています。洗濯蛇口は開栓しっぱなしの場合が多いのでついていると安心です。
見積もりも確認してもらいご依頼は頂けましたので早速交換していきます!!
【既設蛇口撤去】
【蛇口取り付け】
取り付けた蛇口は【LIXIL LF-WJ50KQA】です・・・レバー式の蛇口です。スパウトの先についている白いプラスティック部分が緊急止水弁です。ホースを差すと弁が奥に押されるので通水し、水圧がかかっている状態でホースが外れると水圧で栓をし水が出ないようになっています。
最後に水漏れなどの確認をし給水ホースを接続すれば作業完了です!! ご依頼いただき有難うございました!!
24時間365日対応タップで発信